2023/6/26
|
|||||||||
ムカデ駆除はサンエーへ! |
|||||||||
庭先の石をどかしたりする際に、ムカデを目撃してびっくりしたかたもいるのでは ないでしょうか?ムカデは夜行性のため、日中は石や落ち葉などの下にひそんでいます。見つけてもすぐ物の下などに隠れてしまい、なかなかムカデの対処がしづらく困ってしまいますね。そんな時のムカデの対処方法についてお伝えします!
5~6月頃は繁殖時期にあたり、特に発生しやすくなります。9~10月頃は子供の 成長期にあたり、大きく成長したムカデを見かけることが多くなります。やがて 冬になると、ムカデは冬眠をします。 ムカデは暗くて狭くて湿気があるところを好みます。昼間は、石や落ち葉の下などに 隠れて生息しています。夜行性のため夜になると表へ出て活動し始め、ゴキブリなどのエサを探しに出てきます。また、田んぼや畑、植木鉢、石や落ち葉などの下だけで なく、お風呂やキッチン、床や畳の下、屋根裏などの家の中で見かけることが多い のではないでしょうか。 このような場所でムカデを見かけたら、不注意に触ったりなどしてかまれると、毒を 持つため、ムカデの対処には注意が必要です。
ほどなので、狭い配管などから簡単に建物の中に入りこんできます。
②床板の隙間 ③窓の網戸とサッシの隙間 ④床下 ⑤エアコンの管 上記のようなところから、ムカデはわずかな隙間から建物の中に入りこんでくるため、注意が必要です。
細長く体長も短いため、排水口などのわずかなすき間から建物の中にも入りこんでくるため、注意が必要です。侵入口をふさぎ、ムカデを家の中に入れないことが大切です。またムカデは毒を持っているので、下手に触るととても危険です。虫が苦手な方や、なかなか侵入経路を断つことができない場合は、当社に一度ご相談下さい! |
|